株式会社アンジェ・リュクス
代表取締役 森下純子
収納とインテリアのプロ
インテリアコーディネーター®
ライフオーガナイザー®
アートライフスタイリスト
メンタルオーガナイザー®
オフィスオーガナイザー®
レジデンシャルオーガナイザー®
キャリア(年数):IC歴20年
対応エリア:全国
◼️サービス内容
・モデルルーム監修 ・営業支援ツール「右左脳棚®」
・セミナー講師
・オフィスの整理
・ショールームのコーディネート
・一般のお客様向けインテリア&片付けサービス
▶︎ カラーシェイプアカデミーに参加する前のお悩みを教えて下さい。 |
仕事をつづけていくうえで、何か付加価値をつけたい、
また 専門性を高めていきたいと思っていました。
▶︎ カラーシェイプアカデミーを知ったきっかけを教えて下さい。 |
色彩塾 勝馬さんのご案内
▶︎ カラーシェイプアカデミー申し込んだ理由を教えて下さい。 |
感覚でインテリアコーディネートは出来ていましたが、
自分のコーデがマンネリ化していた感があり、
理論をつかった落とし込みがしたかった。
今後弊社の強みの営業ツールになると思ったから。
学び合う仲間と成長したかったから。
混色の作業は時間がかかるので仕事の合間を縫ってやるのが大変でしたが
一緒に通うプロ方々の感性に触れられたことはとても良かったです。
コーディネートスキルが上がりました。 配色の細かい違いがわかるようになった。
感性がより磨かれたと同時に お客様に合わせたインテリアのご提案の幅が広がりました。
プロ同士の横のつながりが増えました。
▶︎ 実務で実際にあったエピソードを教えて下さい。 |
特に男性のお客様から「なるほど」とい言葉も聞けて
早い段階で信用してもらえました。
セミナーなどでは、配色の話は専門性があり話していて
とても面白いので仕事の楽しみが増えました。
▶︎ カラーシェイプアカデミーをどんな方にオススメしたいですか? |
建築士・ インテリアコーディネーター・ リフォームプランナー
ライフオーガナイザーなどのプロの方
◼️強み・今後の展望
みんな違ってみんないい。片づけ方、モノの持ち方、
好きなインテリアは家族でもひとりひとり違います。
株式会社アンジェ・リュクスは、住まいのストレスを解消し、
片づけ・収納・インテリアの3つの面から 家族それぞれが
満足のいく住まいづくりを応援しています。
+ORGANIZE「つかう」
片づけが苦手でリビングが散らかりがちならライフオーガナイズでお片づけ。
家族それぞれの利き脳タイプに合わせた片づけ術で使いやすく片づけましょう。
+STORAGE「つくる」
本当にこの収納スペースで足りるのか?使いやすい収納なのか?
物量と片づけ動線に合わせた収納プランで、収納に余裕のある暮らしを実現しましょう。
+INTERIOR「みせる」
素敵なインテリア空間を手に入れることは満足度の高い暮らしへの近道です。
居心地がいいインテリアは、配色・素材・形を意識しましょう。
◼️お問い合わせ先
* 株式会社アンジェ・リュクス
* blog 収納とインテリアで暮らし最適化
* facebook
* Instagram
|